
新しい留学・ワーホリプログラム:
3カ国にわたる海外挑戦ステージ
REBORN projectは、
従来の留学・ワーホリとは違う
新しい海外挑戦の留学プログラムです
STAGE#01. JAPAN
日本【学ぶ】ステージ(1年間)
海外で活きる
英語力・マインドを「学ぶ」

海外で活きる
英語力・マインドを「学ぶ」
渡航前英語準備講座
英語を根本から理解・文法レッスン
実生活シチュエーション会話レッスン
思考力を鍛えるライティング課題
情報収集能力を養うリーディング課題
ターム毎の英語力評価
Be REBORN講座
リアルな現実を知り備える
現地人と肩を並べるコミュ力講座
自国の知識を深めるJAPAN講座
期間
1年間(目安)
STAGE#02. SYDNEY
シドニー【磨く】ステージ(1年間)
日本での学びを現地で実践、
そしてさらに「磨く」

日本での学びを現地で実践、
そしてさらに「磨く」
シドニープログラム一覧
ホームステイ
語学学校(約16週間)
サバイブ英語コミュニケーション
サバイブセミナー
海外日本語教育ボランティア
海外インターンシップ
国際貢献活動(SDGs活動)
ジョブハント
期間
1年間
※セカンドワーキングホリデー取得も可能です。
STAGE#03. NEWYORK
ニューヨーク【挑む】ステージ(8週間)
これまでの経験を糧に世界に「挑む」

これまでの経験を糧に世界に「挑む」
活動例
ニューヨーク最大級街フェス運営
SNSマーケティング
街フェス営業
飲食店マーケティング
現地ミートアップ運営
日本企業海外進出サポート
その他多数
期間
8週間
REBORN projectはココが違う!
#01行けばなんとかなる…
そんな留学はもうやめよう

渡航前の準備が、
留学・ワーキングホリデー生活の鍵を握る
日本と海外では、考え方も常識も価値観も全てが違って当たり前。それを理解せず「日本の常識」で凝り固まった状態でワーホリ・留学に行くと、広がるはずの世界が狭いまま帰国となることも少なくありません。
REBORN
projectでは、留学・ワーホリに必要な英語力のインストールに加え、渡航前に「本当に知っておきたい海外生活のいろは」を事前準備を通してトレーニングします。
#02成長剤のような
圧倒的REBORN独自サポート
あなたを強くする
サポートで背中を押す
海外生活の本質は、日本を遠く離れた土地で自立した生活を送ることです。日本式の手取り足取りヘルプでは、いつまで経っても自立できません。
REBORN
projectでは、手を引っ張り先導していくスタイルではなく、ヒントや方法論を示し、あなた自身で考え、自ら進んでいくため背中を押すサポート体制です。

#03英語の先にあるもので勝負。
ニューヨークでビジネス挑戦

あなただけの強みを武器に、
海外ビジネスに飛び込もう
日本で就活をするときに自己PR欄に日本語レベルを記載しないように、世界で英語が話せることはアピールポイントではありません。あなたが持つ強み、語学以上にアピールできるものや経験があって初めて、自己PRに繋がります。
REBORN projectでは、集大成として、世界中からの挑戦者が集うアメリカ・ニューヨークにて自身を試し、自身に挑むプログラムに参加します。
REBORN project 挑戦者の声

プログラムの最中、所持金がたったの400ドルに…
そこから半年で
10,000ドルの貯金に成功した
私のREBORNストーリー
個別オンライン相談を
無料で実施中!
- 「ワーホリでは英語力は身につかない」という常識を覆す!
「REBORN projectから帰国後にTOEIC935点取れる
理由」を特別公開! -
「オンライン相談実施者限定の特典(アンバサダープラン
割引)」のご紹介! - 「語学学校だけでは、十分な英語力が身につかない理由」
を徹底解説!
- 「REBORN
projectだから挑戦できる環境(ホスピタリテ
ィ&ツーリズム、出版、教育、スポーツイベント、NPO
法人、他多数)」を紹介! - オーストラリアワーホリの実現方法、1年間の総額費用
を徹底解説! -
「今、海外経験値が求められる理由」、「海外経験値
の市場価値の変化」を徹底解説!
REBORNワーホリは、
毎月の渡航に定員(8名まで)があります。
すでに満席になっている月もございます。
お早めにご相談ください。
留学相談前にもう少しREBORNのことを知りたい方は、こちらをご活用ください!
REBORN project Team
留学・ワーホリ、海外就職、
海外起業、海外移住・永住など
確かなスキルと経験豊富なメンバーが、
新しいワーホリの選択肢を提案します。
鳩野 寛文 | Hirofumi Hatono

14年間の留学業界経験を経て、業界の矛盾に違和感をもつ。業界体質に染まらず「本質・本音」を話す数少ない存在として活動するため、常識破りの業界初ワーホリ・留学プログラムを開発。
佐藤 純子 | Junko Sato

1997年ワーキングホリデービザで来豪、のち永住。幅広いローカルコネクションを生かし、3,000名以上の留学生をサポート。オーストラリア政府が公認しているPIER の認定資格を保持。
Dragon|Tatsuya Yamamoto

ニューヨーク州公認不動産エージェントとして活動する傍ら「日本人を世界に出す」を軸に、JAPANFesをはじめ、イベント主催・代行、マーケティング事業、飲食事業を手掛ける。
Anthony & Naomi

英語教師歴25年。日本や香港で教えた経験有。映画「BONDI TSUNAMI」を愛知万博にて上演。クロスカルチャーイベントや地元のラジオ番組を担当するなど、幅広く活動している。