REBORN projectは、
ここが従来のワーホリ・留学と違います
従来のワーキングホリデーや語学留学プログラムとは一線を画するプログラムを開発

REBORN projectに
ぴったりな人はこちら
英語力·海外挑戦·人生リスタートしたい方
にぴったりです。
- 海外に
チャレンジ派 - 海外に挑戦したい思いが強い!海外で働くこと前提に留学·ワーホリにいきたい。英語は手段と割り切る。
- 海外に
- 本気で
英語力伸ばす派 - 将来英語を使えればと思っているが、まずはしっかり英語力を伸ばしたい! また現地での生活費はワーホリで稼ぎたい。
- 本気で
- 人生を
リスタート派 - 社会人3年~5年経験したが、ここで環境を変えてリスタートしたい。ただ、単なるリセット目的の遊びで終わらせたくない。
- 人生を

REBORN projectの独自の
「グローバル人材」基準と
コンセプト
「グローバル人材」という言葉は良く聞くけれども内容を聞かれると曖昧です。
REBORN projectでは、独自基準で
あなたのグローバル度を測ります!


REBORN projectと
「留学」·「ワーホリ」との違い
従来のワーキングホリデープログラムとは
一線を画するプログラムを開発
教科書的な英会話力は向上するが、実社会でのコミュニケーション力はつきにくい
真面目に通えばそれなりに語学力は身につく
机上の学習メインのため、実践経験を通しての経験と自信は得られにくい
語学学校+ホームステイのケースが多い。
海外で逞しく生きられる上級レベルまで一気に引き上げる。
多国籍な人との相互理解に基づくクロスカルチャーコミュニケーションを鍛える環境があり、多国籍のライバル達との競争力を鍛えることができる。
英語はできて当たり前、その先をみて国内外で活躍できるグローバル人材を育成する「本気のワーホリ」
安価で長期滞在できるが先を考えずに行く若者が多く、英語力·スキルがとにかく身につかない
語学学校に通える期間が限定されている
安価に海外に長期滞在できるが、とにかく英語力が使い物にならない状態で帰国するケースが多すぎる。
もちろん「ワーキング」といっても英語力が低いため働くスキルも向上しない。
-
REBORN projectでの
「英語力の伸ばし方」「何とかなる?」から「何とかできる!」に変える!
日本で「学ぶ・使う・実践」のカリキュラムでトレーニング。自信を持って海外挑戦できる事前準備があります。
3アングルで学ぶリアル英語攻略
TOEIC985点、英検1級、ケンブリッジ英語検定CAE、ビジネス英語&交渉術、日本人&外国人&ネイティブ講師から学び、帰国後も使える英語力を身に付ける!
-
英語だけでは通用しない!
英語以上にモノを言う部分を強化海外で駆け上がるためのサバイブ塾
英語がすべてではない、英語ができても通用しない環境は山ほどある。武器にするのは英語にあらず!
多種多様な文化、教育現場、現地企業、SDGs活動に挑戦
ホームステイはホテルじゃない、学校に行けば英語が上達するわけじゃない、インターンシップは誰でも挑戦できるわけじゃない、受け身では挑戦できないステージだからこそ価値がある!
-
世界の先端を走るNY
でプレミアム挑戦!?自分で企画してニューヨーカーを集める!?
企画・実施とイベント運営の全てを経験し、帰国後も活きるようなプロジェクトマネジメント経験を得る!
世界からの挑戦者と交流
英語ができても活躍できる街ではないNY。日本や他の国で経験できない、厳しさ、難しさがある街で、これまでの経験を自信に変え挑む!
個別オンライン相談の詳細はこちら

体験談「わたしはREBORN projectで
変わりました!」
REBORN projectに参加することで、「人生を激変させた」方々の生の声をご紹介します。
-
一般的な留学は、学校が終われば一気に周りから外国人が消えていく。
しかしREBORNなら終わった後も付き合いが続きます。結構みんなに羨ましがられます!鳩野さんに言われた通り授業中に教えてもらった行動してからから、クラスが私中心にめっちゃ仲良くなって、みんなで学校のパーティーにクラスで参加したり、みんなで放課後飲みに行って、女の子と恋愛トーク炸裂させてきました。
運良く学校の友達が今でも仲良くしてくれて色々誘ってくれるので最近は学校終わりとかも遊ぶし(もちろん日本人なし)土日も大体予定あります!ポッポさんが言ってた女友達もできて2人で遠出したり朝までクラブ行ったりしてます。恋愛の話も毎日します(笑)。
-
なんとなく、それでワーキングホリデーに行く時代は終わった。
本気であなたの人生を激変させるワーホリに挑戦しませんか?ワーホリを考えてから、5社の留学会社に資料請求しましたが、どれも同じ内容で、いまいち良くわかりにくかったです。でも、鳩野さんと話をしてみて、ワーホリのいろいろなモヤモヤが解消して、ここだったら、絶対失敗しない!と思ったからやっと決心できました。
-
従来のワーホリは、学校が終われば一気に周りから外国人が消えていく。
あなたのワーホリ、ネイティブ達のスマホ自撮りに撮られることあります?文化の面で、特に壁にぶつかった事はないですが、 英語の壁は数え切れないくらいあります(笑)今の会社でも、もちろんです!ただ、壁にぶつからなければ成長出来ないと思っているので、この環境にはとても感謝しています!
個別オンライン相談を無料で実施中!!
個別オンライン相談に参加するメリット、参加して分かること
- 「ワーホリでは英語力は身に付かない」という常識を覆す!「REBORN projectから帰国後にTOEIC935点取れる理由」を特別公開!
- 「REBORN projectだから挑戦できる環境(ホスピタリティ&ツーリズム、出版、教育、スポーツイベント、NPO法人、ほか多数)」を紹介!
- 「説明会参加者限定の特典(アンバサダープラン割引)」のご紹介!
- オーストラリアワーホリの実現方法、1年間の総額費用を徹底解説!
- 「語学学校だけでは、十分な英語力が身に付かない理由」を徹底解説!
- 「今、海外経験値が求められる理由」、「海外経験値の市場価値の変化」を徹底解説!
REBORNワーホリは毎月の渡航に定員(8名まで)があります
2020年、2021年は既に満席になっている月もございます。
お早めに説明会にご参加ください。
相談する前にREBORNワーホリについてもう少し知りたいという方こちらをご活用ください!

REBORN Project Team
留学・ワーホリ、海外就職、海外起業、海外移住永住など
確かなスキルと経験豊富なメンバーがあなたのワーホリに新しい選択肢を提案します。
Hirofumi Hatono
米国留学がキッカケで世界の味を知るため、北米、欧州、東アフリカ、中東、オセアニアへ。2004年から留学業界に参入し2007年に豪州へ移住。留学業界に14年従事してきて、この業界が発信する常識の多くが「非常識」であることを確信する。業界体質に染まらず、良かれ悪しかれ「本質」「本音」を話せる数少ない存在として活動していくことを決意。業界常識を打ち破り、業界初のワーホリ・留学プログラムを開発。
Anthony Lucas-Smith
英語教師歴25 年。日本や香港で教えていた経験も持つ。家族全員が教師で、自分自身も教師になったことは運命?シドニーのビーチで出会った日本人を起用した映画「BONDI TSUNAMI」を製作、公開。この映画は愛知万博にて上映となった。地元で有名なラジオ局、ボンダイFM で日英のクロスカルチャー・コミュニティー向けにバイリンガルのラジオ番組も担当。またクロスカルチャーイベントとして豪日サーフィンフェスティバル(The BondiTsunami Festival)を主催し、手がける。
Junko Sato
1997年ワーキングホリデービザでオーストラリア来豪。ビジネスビザ滞在を経て永住。日本では貿易事務、児童英語教師、成人英語教師などを経験。学生時代は英語が大の苦手、人生で避けたい代表格の一つだったが、今では母国語のように使いこなし、幅広いローカルコネクションを持つ。今まで3,000名以上の留学生サポートしてきたベテラン。また、オーストラリア政府が公認しているPIER の認定資格保持者として、留学に関する法律、教育システム、その他全般の知識に精通。
Dragon(Tatsuya Yamamoto)
2011年よりニューヨーク在住。ニューヨーク州公認不動産エージェントとして活動する傍ら、イベント主催・代行、マーケティング事業、飲食事業を手掛ける。「日本人を世界に出す」を軸に、12年に「海外挑戦者の溜まり場」、14年に「J-KURU NY」、16年から「ジャパンフェス」をスタート。岡山県出身、同志社大学卒業。アメリカ永住権を持つ。




3,000名以上をサポートしてきた鳩野がほえる!



なぜ
「どうせワーキングホリデーって
遊びでしょ?」
と言われ、後悔事例が多いのか。
ワーキングホリデーは、一つの海外体験としては良いけれども、肝心の「語学力·英語力」、
「多国籍な人たちとのコミュニケーション能力を身に付ける」という点では
多くのワーホリメーカーが後悔をする結果となっています。
ワーホリ大きな3つの誤解



3,000名のワーホリメーカーを見て分かった、
「後悔する人」と
「後悔しない人」の違い
自身の米国留学がキッカケになり語学ビジネス業界(海外留学専門)で10年間働いてきました。
やりがいもありとても良い仕事でしたが、業界のことを知れば知るほど、
「当たり前のプログラム」が意外に存在せず、大きなジレンマを抱えるようになりました。
その違和感をもち始めてから、これまで多くの経験者の声を聞き、
後悔する人と後悔しない人の大きな違いと抑えるべきポイントに確信を持ちました。
REBORNワーキングホリデー戦略的活用説明会では、その抑えるべきポイントについてお伝えします。
一人でも多くの人にワーキングホリデー制度をより知っていただきたい、
そして本気で海外挑戦を求めている人へ選択肢の一つとして知っていただきたいと思い、
今回の説明会を無料で開催することを決めました。

詳しくはぜひ個別オンライン相談にお申込みください!


個別オンライン相談を無料で実施中!!
個別オンライン相談に参加するメリット、参加して分かること
- 「ワーホリでは英語力は身に付かない」という常識を覆す!「REBORN projectから帰国後にTOEIC935点取れる理由」を特別公開!
- 「REBORN projectだから挑戦できる環境(ホスピタリティ&ツーリズム、出版、教育、スポーツイベント、NPO法人、ほか多数)」を紹介!
- 「説明会参加者限定の特典(アンバサダープラン割引)」のご紹介!
- オーストラリアワーホリの実現方法、1年間の総額費用を徹底解説!
- 「語学学校だけでは、十分な英語力が身に付かない理由」を徹底解説!
- 「今、海外経験値が求められる理由」、「海外経験値の市場価値の変化」を徹底解説!
REBORNワーホリは毎月の渡航に定員(8名まで)があります
2020年、2021年は既に満席になっている月もございます。
お早めに説明会にご参加ください。
相談する前にREBORNワーホリについてもう少し知りたいという方こちらをご活用ください!